iTRAQ®/TMT™ 試薬を用いて網羅的なタンパク質の発現解析を行います。
遺伝子組換えの手法を用いて、タンパク質を発現し、ご要望に応じて分離・精製します。
独自のスクリーニング試薬で結晶化のヒット率を向上させます。
微量のリキッドバイオプシーサンプルから Low-abundant protein を比較定量。
一度の分析でサイトカイン シグナル伝達関連など、45のタンパク質の絶対定量値が得られます。
従来の抗体作製技術では実現できなかった画期的な抗体の創出を目指します。
炎症・免疫腫瘍・癌・神経疾患などに関連する約200種類のタンパク質から21種類を選択して作製する“カスタムパネル”を用いて、
血清血漿などリキッドバイオプシーサンプルに含まれる対象タンパク質の絶対定量値を得る事ができます。
動物に免疫を行わずに、ファージディスプレイを用いて、モノクローナル抗体を作製します。
化粧品、健康食品、医薬品、基材における各種評価試験について、試験計画の立案から試験、ご報告まで一貫して実施いたします。
動物を用いた医薬品、機能性食品、化粧品等の薬効薬理試験を行います。
検体の抗腫瘍効果を、担癌マウス・ラットを用いて評価いたします。
動物に被験物質を投与後経時的に採血を行います。